甲子園周辺ホテル 宿泊記⑨ サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前

ホテル

このシリーズでは、ホテル業界にも居た経験のあるブログ主から、甲子園球場にアクセスしやすいホテルを、実際の宿泊体験をふまえご紹介しています。

第9回目は、サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前さんです。

スポンサーリンク

アクセス

阪神本線出屋敷駅は、甲子園駅から各駅停車で4駅目、約6分にあります。(阪神尼崎駅の1駅甲子園寄りの駅です)

甲子園駅 to 出屋敷駅
阪神出屋敷駅

駅前は、コンビニが一軒、繁華街こそないものの、飲食店には困らない感じです。

アマトラ横丁

各停しか停まらないので、本数はかなり少なめですが、その分、甲子園駅からは近いです。

阪神出屋敷駅時刻表

駅からホテルまでは、ご覧の通りすぐです。

出屋敷駅 to サンホテル 尼崎阪神出屋敷駅前
サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前外観

ホテルに駐車場もありますが、周囲の駐車場相場も、かなりお安めです。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 周辺駐車場
サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 周辺駐車場
スポンサーリンク

館内案内

館内のサービスについては、大体この案内でわかると思います。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 館内案内

客室の内装、備品

客室に入ると、このようにスリッパが出されています。

最近、近辺のホテルさんでもよく見かける、ウォッシャブル(使い捨てではない)タイプですね。

ラゲージラックも完備されていました。

枕なのですが、部屋に常備されているものに加え、フロントで、お好みで選べるサービスをしていました。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 ベッド

枕は、結構気にされる方がいらっしゃると思います。

かくいうブログ主も、低めの枕が好きなので、こちらでソフトタイプの薄手の枕を借用しました。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 枕

ただし、写真のように結構出払っている感じですね。

こちらの客室は、窓が東向きだったのですが、カーテンやブラインドではなく、ご覧のような引き戸になっています。つまり、朝、明るいのが苦手な方には嬉しい配慮だと思います。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 遮光引き戸

デスク周りは、このようなイメージです。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 ライティングデスク

冷蔵庫は、コンプレッサー式で、多少音はしますが、収納性は十分です。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 冷蔵庫

運転音がうるさいと思ったら、切にしてしまいましょう。

先程の写真にも、チラッと映っていましたが、さりげなく分別を促しています。

ゴミの分別は、家庭では当たり前だと思うのですが、ホテルの客室でもこれから広がっても良いんじゃないかな、と個人的には思います。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 ゴミ箱

ケトルや茶器セット、一般的なものです。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 茶器セット

ドライヤーは、パナソニックのEH-NE18等が設置されているビジネスホテルが圧倒的に多いですが、こちらは、同じ価格帯の別モデルでした。

使用しているホテルさんもそれほど多くないのですが、実際に使ってみると、意外と風量があったイメージです。(体感的な表現でごめんなさい。)なかなか渋い選択だなと思いました。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 ドライヤー

空気清浄機も常備されていました。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 空気清浄機
スポンサーリンク

浴室

浴室も、よくあるビジネスホテルのイメージです。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 浴室

バスアメニティは、DHCの「オリーブグリーン」シリーズ。同社の最スタンダードタイプです。

ハンドソープの設置はなく、右端の「ボディシャンプー」で兼用して下さい、ということだと思います。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 バスアメニティ

余談というか、これは、メーカー(DHC)さん側の問題なのですが、バスアメニティの呼称が「ボディシャンプー(=所謂シャンプー)」、「ヘアコンディショナー」、「ボディシャンプー(=所謂ボディソープ)」となっています。

歯ブラシ、その他のアメニティは、全てフロントとなっていました。

シェービングフォームや、DHCの使い切り化粧品がある配慮は良かったと思います。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 アメニティバイキング

室内着も、フロントから持っていくことになります。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 館内着

ズボンプレッサーは、このように、1フロアに1台貸し出し用に有るようですね。(野球観戦には、あまり関係ありませんが。。)

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 ズボンプレッサー
スポンサーリンク

朝食

朝食は、1階に会場があり、こちらで頂けます。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 朝食会場

内容は質素といえばそうですが、価格から考えると十分ではないでしょうか。

サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 朝食バイキング
サンホテル尼崎阪神出屋敷駅前 朝食バイキング
スポンサーリンク

まとめ

甲子園球場周辺はホテルが少なく、また、予約がし辛いことが多く、実際には、尼崎駅周辺のホテルを利用される方が多く見かけられます。

出屋敷駅はホテルが無さそうな立地に有る分、あまり知られていないのかもしれません。

ただ、甲子園球場へは近く、特に、週末の料金が高騰していない(24年6月現在)ことから、コスパの高いホテルと感じます。

※ご予約は、こちらから!

当ブログでは、甲子園球場から近いホテルの情報を多数ご提供していますので、もしよろしければ、こちらも読んでみて下さいね。

いかがでしたでしょうか。

気に入って頂けましたら、シェア/リポストよろしくお願いします。

スポンサード

コメント

タイトルとURLをコピーしました